オーストラリアで保育士&親子留学ブログ

search
menu

About me

2017年に7才と5才の子供達をつれて、オーストラリアに来ました。

渡航前にオーストラリアの保育や親子留学の情報が少なかったので、ブログを始めました。

オーストラリアは、「海がきれい!」「空が広い!」「満天の星空がみれる!」自然がゆたかです♡

2019年「オーストラリア保育留学」のホームページをオープンしました。渡航前も後も、私自身が試行錯誤した経験から、チャイルドケア留学&子供向けの留学の「あったらいいな」を作りました。

今後も、もう少しサービスをつけ足していこうと思っていますので、こちらもよろしくお願いします。    Kaz
https://hoikuryugaku.com

カテゴリー

月別記事一覧

お問い合わせ

  • メールでのご質問は、こちらからどうぞ。
キーワードで記事を検索

オーストラリアの保育園の仕事と、小学校留学について記録しています♪

保育留学エージェント

仕事の立ち上げって どのようにする?

2022.07.17 Kaz

自分で仕事を始めるなど今まで考えたことがなかったので、 仕事を立ち上げてからどのように進んできたのか、個人の記録を取っておこうかと思います。 準備 会社名とホームページ ★あまり迷わず、始めから「オーストラリア保育留学」…

永住権

家族で移住を目指す場合の注意点

2021.08.16 Kaz

「家族で移住したい、永住権を目指したい」と考える方も増えてきているように思うのですが、実際にオーストラリアで親子移住を目指してみて、事前にリスクについても知りたかったなと思ったので、その辺りのことについて書いてみたいと思…

オーストラリア保育園の仕事

チャイルドケア永住権 DAMA(South Australia州)

2021.06.25 Kaz

DAMAのSouth Australia州での永住権について、必要な方に伝わるように記録しておきます。チャイルドケアでの情報に限定しています。 Childcare centre managerは園長のポジションなので、海…

オーストラリア保育園の仕事

英語の絵本

2020.09.13 Kaz

英語の絵本について、メジャーなものをまとめてみました。

保育留学エージェント

オーストラリア3都市訪問(2回目)

2019.12.29 Kaz

12月は、前回とは別の都市で、3都市訪問してきました。今回は、パース、ブリスベン、ケアンズです。

永住権

新・地方都市永住権について

2019.10.29 Kaz

永住権を自力で目指すのに、苦労や不安はたくさんあるかと思いますが、チャイルドケアで頑張って永住権を目指されている方の参考までに、11月より新しく改定になる地方都市の永住権についてです。

オーストラリア保育園の仕事

チャイルドケア永住権 DAMA(Far North Queensland)

2019.10.05 Kaz

ケアンズなどクイーンズランド北部の地方都市で応募できる、新しくできた永住権、DAMAについてです。チャイルドケアの職種も含まれています。

保育留学エージェント

オーストラリア3都市訪問

2019.07.07 Kaz

今回は、旅行ではなくて仕事上なのですが、オーストラリア3都市、メルボルン、シドニー、ゴールドコーストをまわって来ました。

永住権

チャイルドケア永住権 DAMA(NT州)

2019.06.23 Kaz

ちょっと(かなり?)アップが遅くなりましたが、新しくできた、チャイルドケアで申請できる永住権の種類、DAMA(Designated Area Migration Agreements)についてです。

オーストラリア保育園の仕事

ワーホリで3か国保育留学!

2019.05.31 Kaz

私が20代の時にこの情報や仕組みがあったらよかったのにな~と思います。

オーストラリア保育園の仕事

チャイルドケアの履歴書

2019.04.29 Kaz

日本と違って、オーストラリアの履歴書は決まったフォームがありません。

オーストラリア保育園の仕事

保育留学エージェント、作りました!

2019.03.27 Kaz

オーストラリアのチャイルドケア専門エージェントを作りました!

オーストラリア小学校留学

帰国後の子ども達の日本語と英語の変化

2019.02.18 Kaz

帰国後の子ども達の日本語と英語がどうなったのか、記録してみます。

オーストラリア保育園の仕事

クリスマス制作と手作り衣装

2018.12.27 Kaz

職場(インターナショナル保育園)のクリスマスの制作と、クリスマスパーティーの発表の衣装を作りました。

オーストラリア保育園の仕事

オーストラリア風、小麦粉粘土の遊び方

2018.12.21 Kaz

チャイルドケアセンターで、小麦粉粘土遊びがよく取り入れられていました。

オーストラリア保育園の仕事

海外保育園の英語の歌(楽譜編)

2018.12.08 Kaz

子どもの英語の歌の楽譜をまとめてみました。

帰国後

帰国時の返金手続き

2018.11.25 Kaz

オーストラリア長期滞在から帰国した時にしないといけない解約、返金手続きがいくつかありました。

サンシャインコースト観光

サンシャインコースト観光(Eumandi Marketほか)

2018.11.20 Kaz

地域ごとに週末になるとマーケットが開かれていて、新鮮な野菜や食べ物、お店が出たりします。

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 7
  • >

 

「保育ボランティア」「チャイルドケアの学校」「児童英語の資格」「オーペア」「短期小学校留学」のサポートをしています♪

  • インスタグラムをチェック
  • About me

    日本では、保育士として、認定こども園とインターナショナル保育園で働いていました。

    2017年、当時7才と5才の子供達を連れてオーストラリアに渡航し、私は保育園での仕事、子供達は現地の小学校に長期留学をしました。

    渡航時にチャイルドケアや親子留学の情報が少なく、試行錯誤した経験からブログを始めました。

    2019年、保育専門のエージェントを作りました。今後、オーストラリアの保育に興味のある人たちが、もっとスムーズに体験できるといいなと思います。

    「オーストラリア保育留学」https://hoikuryugaku.com です。

    よろしくお願いします。  Kaz

    カテゴリー

    • オーストラリア保育園の仕事 (48)
    • オーストラリア小学校留学 (33)
    • オーストラリア生活 (20)
    • サンシャインコースト観光 (10)
    • ビザ取り学校 (2)
    • 保育留学エージェント (6)
    • 帰国後 (6)
    • 永住権 (11)
    • 渡航前の準備 (16)
    • 自己紹介 (3)

    月別記事一覧

    お問い合わせ

    • メールでのご質問は、こちらからどうぞ。
    • プライバシーポリシーについて

    ©Copyright2023 オーストラリアで保育士&親子留学ブログ.All Rights Reserved.

    error: Content is protected !!