オーストラリア長期滞在から帰国した時にしないといけない解約、返金手続きがいくつかありました。
まず、帰国とは多少関係なくて時期が重なっただけなのですが、
★Tax Return
日本でいう確定申告です。オーストラリアの会計年度は6月末が締めです。7月から10月までの間に(前年7月~6月分の)手続きをします。会計士さんにお願いすると、$70~100くらいの料金で手続きを代行してくれるところがほとんどです。
私、物好きなので、自分でしてみました。。
結果から言うと、初めてのことでよく手順や方法が分からずに、かなりの回り道になり、ムダな時間がかかってしまいました。お金を払ってでも会計士さんにお願いしたかったです(笑)*私の場合です。2回目になれば、もっとスムーズになるかもしれません。
手続きでしたことは、(大ざっぱですが、)
・職場と前職場から昨年7月から今年6月までの源泉徴収票をもらう。
・Medicare免除の証明書の申請をした。(学生ビザなので。)
・Governmentのアカウントを作る
・税務局とリンクさせる
・Tax Returnの手続き(入力)。
途中、加入していたSuper Annuation2か所の情報を調べて入力。
ところどころ、よく分からないポイントが出てきて、「やっぱり会計士さんにお願いしたい」と思ったものの、中途半端にかなり進めてしまい、あとに引けなくなり。。結局自分で最後までしました。一応、無事に返金までたどり着きました。
手続き後、1週間以内には口座に入金がありました。思ったより早かったです。
カジュアルで学生ビザの労働時間内で働いた状態でも、$3000くらいの返金がありました。
★OSHC(海外留学生保険)の解約
保護者か子どもが学生ビザで渡航する時、絶対に入らないといけないものなのですが、保険料、家族プランだと、めちゃくちゃ高いです!(独身の10倍の保険料を払わないといけない。。)
今回、学生ビザより早めに帰国したので、何百ドルか返ってくるので、使わなかった期間の分の返金手続きをしようとしました。
通っていたビザ取り学校に連絡して、課題などをきちんと終わらせて提出して、コースを早く終わらせたことの証明をもらい、航空券バウチャーのコピーをメールしました。無事に返金がありました。
★Super Annuation(年金)の解約
すぐ解約をして返金が欲しかったのですが、学生ビザをキャンセルしないと返金手続きができないとのことでした。(学生ビザの期限よりも早く帰国したため。)
「ビザをキャンセルした」という記録が移民局に残ってしまうので、この先、オーストラリアに行かないようなら、それでもいいんだけど、多分行く可能性もあると思うので、学生ビザが消滅するまではこのまま待って、それ以降に解約&返金手続きをしようと思います。
★銀行口座
また、オーストラリアにくる予定でいるので、そのまま残しました。
★(帰国前ですが)オーストラリアの小学校キャンセルの手続き
学生ビザの期限より早く帰国するので、小学校の留学生担当者に伝えたのと、教育省に予定より早く帰ることを連絡しました。
学費を1年分まとめて払っているときは返金手続きがありますが、滞在1年目は、1年分の学費をまとめて支払ったものの、2年目は分割でタームごとに払わせてもらったので、返金手続きなどはなく終わりました。
手続き、時間がかかりましたが、返金でトータルでけっこうな金額が返ってきたので、よかったです。
はじめまして、こんにちわ。リサと申します。いつもブログを拝見しています。
私は保育専科の短大卒業後、海外の日系幼稚園に3年間勤め、現在は学士をとるために大学3年生(教育学部)に編入学し学生生活を送っている者です。卒業後はオーストラリアにワーホリへ行き、自分の資格を活かしながら英語力も伸ばせたらと考えています。現在、学生なので様々な学びを得るチャンスがたくさんあるのですが、その中で最近「オーストラリアの保育現場ではどのような歌(日本の童謡のような)が歌われているのかな」と思い、早速ピアノの練習をしているのですが、、、果たして本当にその歌が歌われているのか自信がありません。なので、ご存知でしたらぜひ、OZの先生方が実際に使用しているピアノの楽譜がありましたら教えて頂けますでしょうか。出版社や楽譜名を教えて頂けましたら、大学の図書館で取り寄せてもらうことが可能です。ブログ内容とは異なり、大変恐縮ですが、何卒お力添えをよろしくお願いいたします。では、長文失礼しました。
はじめまして。コメントありがとうございます^^
実は、オーストラリアのチャイルドケアセンターにはピアノ(CDラジカセも)ないんです!!(日系園ではもしかしたらあるのかな??)保育士になるのに、オーストラリアではピアノを習わないので、楽器が弾けることは、すごい特技だとほめられると思います(笑)
音楽は、I Padを使って、曲をかけてみんなで踊るか、BGMのような感じで、室内遊びの時にかけたり、先生が時々、簡単な子供の手遊び歌をうたっていました。園(先生)によって、歌っている曲も違います。
もし、曲を弾いてみたい時は、現地で安いキーボードを買って弾いてみても、子供達、とっても興味を持って楽しめると思います!曲は簡単な手遊び歌とかでいいと思います(^-^)
Kazさん、早速のお返事ありがとうございます!
大変、参考になりました。現場でピアノは弾かないのですね!何か製本されたオーストラリアの出版で童謡の楽譜はご存知でしょうか。重ね重ね質問で申し訳ございませんが、ネットで調べても出てこなかったのでお力添えを頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。
職場では演奏がないので、子供の歌の楽譜本を見かけたことがないんです。
英語のサイトは私が探した範囲では、保育向けの楽譜の本が見つかりませんでした。日本の通販サイトだと、子供の英語の歌の楽譜本はいくつか出てくるのですが、現地の子供が知らない曲もけっこう入っている印象です。
チャイルドケアの子供達が親しんでいる、英語の手遊び歌とか、基本の童謡のような歌がまとまった楽譜本、あったらいいですよね!
製本ではないのですが、無料ダウンロードできる楽譜で、オーストラリアの子供達や先生が知っている、基本の歌、ぼちぼち見つけました。先生が子供達に弾くという発想があまりないからか?日本の童謡の楽譜のように左手の伴奏がついていないです。でも、コードが書いてあるので、アレンジして伴奏にできるかと思います。
1つずつプリントアウトするという、面倒な感じになってしまうのと、左手伴奏コード表記ですが。。近々、次の記事にしてアップしてみますね!コメント欄に載せきれないのと、もしかしたら、ほかにも興味があったり、チャイルドケアで弾いてみたい保育士さんがいるかもしれないので^^
こんにちは。丁寧な返信ありがとうございます。とても参考になり、本当に感謝です。
記事のアップ楽しみにしております。よろしくお願いいたします。