オーストラリアの国歌、メロディーがすごく好きです。普通に生活していたら、国歌に触れる機会も、もしかしたら、知ることもなかったかもしれません。
でも、渡航してしばらくした頃から、自分の子ども達がカタコトの英語の歌をうたい始めるようになり、何の歌だか分からなかったものの、「キレイなメロディーだなぁ」と、思っていました。
そのうち、子ども達も歌詞を覚え始めたようで、聞いてみると、最後に「Aust〜ra〜lia〜〜🎵」と、歌ってるではないか。
そこで初めて、これがオーストラリアの国歌なんだと気づきました!
子ども達が何で覚えたかというと、通っている小学校で毎週行われるAssemblyと呼ばれる全校集会で歌うらしいです。
でも、子どもってスゴイなって思うのは、大人みたいに歌詞を見なくても、耳で聞いて覚えちゃうんですね。
国歌は英語で「Anthem」。オーストラリアの国歌は1984年に今の国歌になったらしく、とても新しいです。それまでは、イギリスの国歌だったそうです。
動画だと、歌声によって感じがまた違ってしまうかもしれないですが、ステキなメロディーなので、この機会にぜひ、聞いてみて下さい♪
日本語訳は一応あったのですが、古い感じの日本語訳をみるよりも、所々の英語と動画とメロディーで雰囲気を味わった方が個人的に好きという理由で、日本語訳は載せずにおきます。
そして、国歌の動画は1つに決めきれなかったので、2つ載せます。
1つ目は歌詞と動画の内容が合っていて、オーストラリアの背景を感じられる!
2つ目は、オーストラリアのきれいな景色がたくさんでてくる!
でも、この2つを見たら、ぜったいオーストラリアに来たくなります✨ホント、オーストラリア大好きです♡
「Advance Australia Fair」
コメントを残す