オーストラリアのスーパーマーケット

子連れ渡航前は、オーストラリアのスーパーの様子も知りたかったので、日々の食品の調達に欠かせない、スーパーマーケットについて、書いてみます。

オーストラリアには、「Woolworth」と「Coles」の、2大スーパーがあります。この2つはけっこう大きなスーパー。日本より物価は高めのオーストラリアですが、中には安い食材もあります。

野菜売り場はこんな感じ

Woolworthには、子供の無料フルーツコーナーも!子供は自由に食べてOK

食パン
3斤くらい入っていて安いものは、¢90!サンドイッチ用はスライスが薄めです。ランチ用に使わせてもらっています。2つのスーパーとも、店内にベーカリーがあります。こっちだと、焼き立てのパンで$1.8くらいで2斤くらい入っているかな?日本のパン屋さんのように、菓子パンや総菜パンなどはほとんどないですが、フランスパンとか、食パン以外のパンが置いてあります。

お米
スーパーで売っている、日本米に近い形のお米はSun Rice。値段は、10kgで$24。定期的に半額セールをしています。日本のお米と比べると、つやとかモチモチ感とかがないのですが、人によって、外国だからこれで十分だと感じる人もいるだろうし、満足とはいかない人もいるだろうし。現地在住の日本人になってくると、おいしいお米を違う所で買ったり、取り寄せたりしている人もいます。

 

パスタ、調味料
パスタ、小麦粉、砂糖、塩などは、$1以下で買えます!

日本食
輸入品になるので、高いです!オーストラリアに来てから、海苔もカレールーも、ふりかけも、ちょっとした高級品扱いになってしまいました💦味は劣りますが、うどんなど麺類も置いてあります。冷凍コーナーには、餃子とか春巻きもあります。

IGAというオーストラリアに展開している小規模スーパーでも、日本食が置いてあります。IGAは、2大スーパーと比べると、スーパーの品数は少なめ、値段は少し高めです。

↓ざっとですが、WoolworthやColesで取り扱っている、日本の食品コーナーの写真です。調味料、味噌、マヨネーズ、パン粉など置いてあります。アジアンスーパーに行くと、更なる日本食は手に入ります(輸入品扱いなので、割高ですが)

      

 

オーストラリアのスーパー、お肉のこま切れやスライスを見かけません。もし、買いたい時は、スーパーの中のお肉コーナーで頼めば、薄く切ってくれます。こま切れとかスライスがあると、海外でも日本食を作る時のレパートリーが増えますね。

あと、店舗数はそこまで多いわけではないですが、ALDIというスーパーは、値段が安いです。お肉も卵も、2大スーパーと比べて、半額位。オーストラリアの有名なNutella(チョコクリーム)やTimTamの模造版も、安くあります。

Aldiは、経費削減で値段を安く販売しているので、レジ袋がないので、自分で持っていく必要があります。あと、買い物かごがないので、カートに$1か$2コインを入れて使って、買い物後に自分で返却する方法です(もちろん入れたお金は返ってきます)。そして、店員さん、なぜか基本、座ったままレジをします(笑)

追記:2大スーパーも今はレジ袋有料になりました。



スーパーのお支払い。ベルトコンベアの上に商品を並べて、スキャンしてもらいます。2大スーパーはセルフレジもあります。仕組みは日本と同じです。ポイントカードもあります。

あと、オーストラリアのスーパーでは、レジで、銀行のキャッシュカードから現金が引き出せます。店員さんに”Cash out?”という感じのことを聞かれた時にでも、お願いすると、レジからお金を出してくれます。

野菜、果物などの鮮度は日本と比べるとやはり劣っています。週末に各地で開催されている、ファーマーズマーケットに行くと、地元の新鮮な食材やオーガニックの食品などが手に入ります。

オーストラリアのスーパーの様子、You TubeのバイリンガールChikaさんが紹介してくれていて、おもしろかったので動画貼ります。動画だと分かりやすいですね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です